各種イベント・セミナー情報
非ヒト霊長類を活用した感覚・認知機能の基礎・応用研究の最前線 Coming soon!
本研究会では、最先端の研究成果の紹介やポスター発表の場を設け、活発な議論を促進したいと考えております。成果発表後には、参加者同士の交流を深める懇親会も予定しております。
日時:2025年7月24日(木) 18:00-20:00
講演者:
関和彦先生(国立精神・神経医療研究センター)
南本敬史先生(量子科学技術研究開発機構)
伊佐正先生(京都大学/自然研究機構生理学研究所)
田中真樹先生(北海道大学)
ポスター発表:30件
会場:朱鷺メッセ 展示会場
参加費:
事前申込:学生1000円、学生以外3500円
当日参加:学生1500円、学生以外4000円
申込方法:
参加登録・参加費の支払いはこちらからお願いします
定員:100名(当日参加あり)
主催:J-Primate next
オーガナイザー:
関和彦(国立精神・神経医療研究センター)
南本敬史(量子科学技術研究開発機構)
共賛:
AMEDムーンショット7「認知症克服に向けた脳のレジリエンスを支えるリザバー機能とその増強法の開発研究」(代表:伊佐正)
北大システム神経科学研究会
▶お問い合わせはアットマークを変換し下記メールアドレスまでご連絡下さい
梅田 達也(京都大学、umeda.tatsuya.4n[a]kyoto-u.ac.jp)
國松 淳(筑波大学、jkunimatsu[a]md.tsukuba.ac.jp)
戸松彩花(自然科学研究機構生理学研究所、tomatsu[a]nips.ac.jp)
脳ゼミ
当団体で企画・開催するイベントです
脳ゼミ<第3回> ご参加ありがとうございました
日時:2025年4月23日(水)16:00-17:00
講演者:二宮太平先生 (自然科学研究機構生理学研究所)
講演タイトル:
「社会的認知機能の神経基盤解明に向けたマカクザル前頭葉の機能解析」
開催場所:京都大学医学部B棟地下1階会議室
▶お問い合わせはアットマークを変換し下記メールアドレスまでご連絡下さい
(京都大学・梅田達也 umeda.tatsuya.4n[a]kyoto-u.ac.jp)
脳ゼミ<第2回> ご参加ありがとうございました
日時:2024年10月23日(水)16:00-17:30
講演者:佐々木亮先生 (自然科学研究機構生理学研究所)
講演タイトル:
「VR多次元計測による巧みな『感覚-意思-運動』制御の脳回路動態の解明」
開催場所:玉川大学脳科学研究所・Zoom(ハイブリッド開催)
脳ゼミ<第1回> ご参加ありがとうございました
日時:2024年7月8日(月)16:00-17:30
講演者:宮本健太郎先生 (理化学研究所脳神経科学研究センター)
講演タイトル:
「展望的メタ認知課題と社会的採餌課題によるマカクザルの内省能力の探求」
開催場所:玉川大学脳科学研究所